今回は大学生時代にBarでアルバイトをしていたときに身に付けた「自宅で簡単に作れるカクテルのレシピ」を紹介したいと思います。
記事の主な概要な以下の通り!
- 自宅で作れる
- 宅飲みにもオススメ
- 初心者でも簡単
- 道具は必要最小限
- お金を使わない趣味にできる
べっぺ
誰でも簡単に作れるものを厳選したので、ぜひご覧ください!
目次
カクテルは簡単に作れる
自宅でお酒を飲むときは、缶チューハイを購入する方が多いのではないでしょうか?
自分で作るとなると、何だか難しそうですよね。
また、カクテルと聞くと、バーテンダーさんがシャカシャカして作るので、ハードルが高そうなイメージが…。
しかし、材料さえあれば、混ぜるだけで簡単に作れてしまうカクテルもあるんです!
今回はそちらを紹介していきたいと思います。
べっぺ
自分で「カクテル」を作って飲んでみるのも楽しいですよ♪
缶チューハイの人工甘味料は身体に悪い?気にするなら「本搾り」がオススメ
事前準備に必要なものは?自宅でカクテルは作れる?
今回は「シェイカー」を使わない初心者向けの混ぜるだけのレシピを紹介していきます。
べっぺ
レシピの前に、カクテルを作るために必要な道具や材料を先に確認しましょう!
カクテルを作るのに必要な道具とは
まず、道具については自宅にあるもので代用できます。
特に無理をして購入しなくても大丈夫です!
べっぺ
本格的にやってみたい方の参考までにご紹介します。
あると便利な必要な道具は以下の通り。
- バースプーン
- メジャーカップ
- グラス
バースプーンとは?何に使う?
バーなどでバーテンダーさんがお酒を混ぜるときに使っている柄の長いスプーンを「バースプーン」と言います。
お酒と材料をクルクルとかき混ぜる(ステアする)道具です。
べっぺ
ステアの参考動画があったので、掲載しておきます!
メジャーカップとは?
お酒の分量を正確に量るためのものです。
30、45mlの2パターンを計測できるように、上下に分かれています。
もちろん目分量でも大丈夫です。
べっぺ
こちらも参考動画がありました!
お洒落なグラスを揃えてみよう!
グラスは自宅にあるものでも充分です。
しかし、お洒落なグラスがあると雰囲気が出ますよ!
べっぺ
グラスは色々な種類がありますが、とりあえず以下のグラスが安価で使いやすいと思います!
カクテルの材料を準備しよう
次にカクテルをつくる際に必要な材料を紹介していきます。
もちろん、こちらも全部そろえる必要はありません。
べっぺ
レシピを確認し、必要最低限の材料だけ揃えましょう。
- ソーダ
- トニックウォーター(オススメ)
- ジンジャーエール
- コーラ
- オレンジジュース(オススメ)
- グレープフルーツジュース
- 果物
ソーダ
私はウイスキーやワインを割るときによく使います。
べっぺ
お風呂上がりにビール代わりに飲んでも美味しいけどね!
トニックウォーター
トニックウォーターはあまり聞き慣れない方もいるのではないでしょうか。
ちょっと苦味がありつつ、甘さもある炭酸飲料です。
べっぺ
そのまま飲んでも美味しいよ!
個人的には「ジン」+「トニックウォーター」でジントニックにするのが好きです。
ジンジャーエール
ジンジャーエールはおなじみの炭酸飲料ですよね!
甘みが強いものからショウガの辛みが効いたものまで種類があります。
べっぺ
好みの種類を探してみるのも良いね!
コーラ
コーラも定番の炭酸飲料ですよね。
そのままでも美味しいですが、カクテルにすることでいつもと違った味が楽しめますよ!
べっぺ
ペプシコーラで作っても一味変わって良いですよ!
オレンジジュース
オレンジジュースは甘みと酸味のバランスが良いのが特徴。
種類はたくさんあると思いますが、果汁100%のものがオススメです。
べっぺ
どんなカクテルにも合わせやすいので、万能です!
グレープフルーツジュース
苦味はありますが、さっぱりしているのが特徴。
オレンジジュース同様に果汁100%のものがオススメです。
べっぺ
こちらも定番品だよ!
果物(フルーツ)
カクテルに果物は欠かせないものの一つです。
レモンやライムを絞ったり、ミントを入れることでカクテルが一味変わります。
また、カットフルーツを添えてあげるだけで、お洒落な見栄えになりますよ!
余裕のある方は、ぜひ用意してみてください。
べっぺ
冷凍したフルーツを入れるのもお洒落ですよ!
カクテルのレシピ
道具や材料は確認できましたか?
いよいよレシピですが、カクテルのベースとなるアルコールは大きく3つに分けられます。
べっぺ
以下の3つです!
- スピリッツ
- リキュール
- ウイスキー
べっぺ
今回はスピリッツに注目して、紹介していきます。
スピリッツとは
スピリッツは蒸留酒のこと。
ちなみに蒸留酒は、発酵によってできたお酒を更に蒸留し、アルコールの割合を増やしたものです。
べっぺ
主に以下の4種類に分類されるよ!
- ジン
- ウォッカ
- ラム
- テキーラ
それではそれぞれのスピリッツを使った、レシピの紹介です!
なお、画像については、サントリーホームページ出典になります。
ジンベースのカクテル
ジンは独特の風味と苦味があるのが特徴です。
オススメのカクテルは以下の通り。
オレンジブロッサムのレシピ
- ジン:(45ml)
- オレンジジュース:(適量)
べっぺ
色合いも良く、口当たりが良いので、女性にもオススメです!
ジントニックのレシピ
- ジン(45ml)
- トニックウォーター(適量)
べっぺ
カクテルの中でも定番中の定番。
ジンとトニックウォーターの苦味がよく合い、とにかく飲みやすい。
カットレモンやライムを絞るのもオススメですよ♪
ジンバックのレシピ
- ジン(45ml)
- ジンジャーエール(適量)
べっぺ
ジンジャーエールの甘さで、とにかく飲みやすい。
個人的にですがジントニックより飲みやすくて好みですっ!
ウォッカベースのカクテル
原産は主にロシア。
こちらは、ジンより癖がなく、何にでも合わせやすいのが特徴だと思います。
べっぺ
おすすめのレシピは以下の通りだよ!
スクリュードライバーのレシピ
- ウォッカ(45ml)
- オレンジジュース(適量)
べっぺ
あまりアルコールを感じず、スッキリ飲めるのが特徴。
余談ですが、名前の由来は労働者が、ねじ回しで混ぜてこのカクテルを作ったことからきているそうですよ!
モスコミュールのレシピ
- ウォッカ(45ml)
- ジンジャーエール(適量)
べっぺ
ジンバックより更に癖がない!
レモンやライムを絞ってもGOOD!
ウォッカトニックのレシピ
- ウォッカ(45ml)
- トニックウォーター(適量)
べっぺ
こちらもジントニックより癖がなくて飲みやすい。
さっぱり飲めるよ!
ラムのカクテル
ラムはカリブ海周辺で作られるサトウキビを原料にしたアルコールです。
カクテルだけでなく、製菓用でもよく使われており、ラム酒が香るケーキは特に最高…。
べっぺ
そんなラムを使ったカクテルのレシピは以下の通り。
モヒートのレシピ
- ラム(45ml)
- ソーダ(適量)
- 砂糖=ガムシロップでOK(適量)
- ミント(適量)
- ライム(適量)
べっぺ
モヒートはさっぱり系で個人的には料理にも合わせやすい。
作るのがやや面倒なのがデメリットかな…。
ラムコークのレシピ
- ラム(45ml)
- コーラ(適量)
べっぺ
コーラで割っているので、とても飲みやすい。
ライムを入れるとなお美味しいです♪
テキーラのカクテル
テキーラはメキシコが原産地。
以下のようにショットで飲むイメージが強いと思います。
べっぺ
他にもちゃんとした飲み方があるんだよ!
メキシコーラのレシピ
- テキーラ(45ml)
- コーラ(適量)
べっぺ
メキシコスタイルのコーラ。
暑い夏に飲みたい一杯ですね!
テコニックのレシピ
- テキーラ(45ml)
- トニックウォーター(適量)
べっぺ
テキーラは独特の匂いは、トニックと合わせると飲みやすくなります。
パロマのレシピ
- テキーラ(40ml)
- トニックウォーター(30ml)
- グレープフルーツジュース(20ml)
べっぺ
メキシコで最も有名カクテル。
柑橘系のジュースと合わせるとサッパリするので、テキーラもスッキリ飲めますよ!
シェイカーで本格的にカクテルを作る
もう少し本格的にやってみたい方もいると思います。
そんな方はレシピ本やシェイカーを購入する必要があります。
しかし、まずは、練習として混ぜるだけのカクテルに挑戦するのがオススメ。
べっぺ
徐々にステップアップをしていくのが良いと思います!
まとめ
自宅で簡単に作れるカクテルのレシピを紹介してみました。
たまには自宅でまったりカクテルを作って、飲んでみるのも良いのではないでしょうか。
べっぺ
他にもタピオカカクテルやコーラカクテルを紹介していますよ!
よろしければご覧ください!
コーラ好きにおすすめしたい!コカ・コーラで作るカクテル【まとめ】
[…] リキュールは前回紹介したスピリッツに果物やハーブなどの香りを移したお酒です。 […]