自分なりにお得な決済方法を考えていく記事。
わずか数カ月の間に高還元ルートが変化することも多いため、この記事にメモしていきたいと思います。
メインのクレジットカード
現在メインとしているクレジットカードは『Tカードpremium』。
キャンペーンで3ヶ月間のみ4.5%還元となります。
このカードを軸に高還元ルートを攻略していきます。
決済手段の優先順位
6.5%還元ルート
クレジットカード(4.5%)⇒auPay(0%)⇒WAON(1%)⇒楽天ギフトカード⇒楽天Pay(1%)
その他持っているクレジットカード
べっぺ
私が持っているクレジットカードは以下の通り!
持っているクレジットカード
- エポスカード(プラチナ)
- 三井住友NLカード(ゴールド)
- 楽天プレミアム(プレミアム)
- リクルートカード
- ファミマTカード
- イオンカード
- マネックスカード
- auPayカード
- Tカードプレミアム
- Tカードプライム
- LINEPayカード
- セゾンカードデジタル
- B43

おすすめの一枚
おすすめの一枚はエポスカード。
私は毎月定例の支払いで使っており、「選べるポイントアップショップ」というサービスで、電気・ガス・水道の支払いに利用しています。
貯まったポイントはクオカードやギフトカード、tsumiki証券の残高にも交換ができるので、使い道には困りません。
また、提示するだけでお得なサービスが受けられるので、持っているだけでお得なカード。
メリット
- 年会費無料
- 還元率が0.5%
- 対象店で掲示するだけでお得なサービス
個人的な評価
還元率
(4.0)
ポイント活用度
(4.5)
決済優先度
(4.0)
総合評価
(4.5)
ここをクリック

まとめ
たまに訳が分からなくなってしまうので、このようにメモに残してみました。
随時更新していきたいと思います。
コメントを残す