当ブログの全カテゴリーはコチラ

国民年金の追納はnanacoで支払いができるぞ

将来年金が本当に貰えるのか、または減額されるかは分かりませんが、今回は国民年金の追納を間接的にクレジットカードで行ったっていう話。

 

国民年金の追納とは

国民年金の追納は、学生の期間に猶予・免除されていた分を社会人になってから支払うというパターンがほとんどではないでしょうか。

私もそうです。

追納は最大10年をさかのぼって行うことができますが、過ぎてしまうと以降は支払うことができません。

追納する予定のある方は期限が来る前に資金計画を練っておきましょう。

 

国民年金追納のメリット

国民年金を追納するメリットは将来への備えができること、そして節税ができることです。

国民年金を追納することで社会保険料控除より、所得税や住民税などの税金が戻ってくる場合があります。

私は実際に追納を行っており、年末調整の際に国民年金の支払い証明書を添付し、事業所へ提出をしています。

 

国民年金追納のデメリット

年金制度が改正されてしまう可能性はゼロではないし、その可能性の方が高い気もします。

場合によっては追納するよりも自分で投資をするなり運用した方が良い可能性もあります。

 

国民年金の追納は家族分も支払って年末調整に利用できる

ちなみに家族分の国民年金の追納を行った場合は、納めた方がその保険料額を申告することができます。

その場合、年末調整の際に家族分を一緒に提出するだけでOKです。(実際に試して問題ないことを確認しています。)

家族(妻・大学生の子供等)の国民年金保険料を納めた場合、家族の分もまとめて申告できますか。

 

支払いはnanacoがおすすめ

やっと本題です。

国民年金の追納はクレジットカードで支払うことはできませんが、間接的に支払うことは可能。

私は今回、以下の方法を利用しました。(※iPhoneを利用しています)

必要なものメモ
  • iPhone
  • クレジットカード(エポスゴールドカードを利用)
  • 6gram(アプリ)
  • nanaco(アプリ)
注意

2022年6月に6gram⇒nanacoルートは封鎖されました

現在は別のチャージ方法を利用しています。

まずクレジットカードから6gramにチャージし、6gramからnanacoへチャージをします。

あとはセブンイレブンに行き、ApplePay(nanaco)で支払うだけ。

ちなみにエポスカードをおすすめしているのは利用することで最大2.5%ほどのポイントも貰うことができるからです。

(※エポスカードの選べるポイントショップで「mixi」を選択+エポスゴールドカードを年間100万円以上利用した場合)

 

選べるポイントショップについては以下で紹介しています。

エポスカードゴールドはボーナスポイントがお得!還元率を2.5%まで高める方法

 

年間100万円も無理!って方も以下の方法で60万円までは達成可能です。

非公開: クレジットカード払いで積立投資?tsumiki(つみき)証券で口座開設をしたよ!

 

まとめ

今回は手元資金に余裕があり、年金の追納のタイミングがきたので、nanacoを利用して支払ってみました。

これにより、将来への備えと節税に加え、クレジットカードのポイントをGETすることができました。

年金の追納を考えている方は、少しでもお得な決済方法を利用してみてはいかがでしょうか。

 

スマホ決済の優先順位

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください