Cyber Monday(サイバーマンデー)とは、Prime Day(プライムデー)と並ぶAmazonが開催する年末期間限定ビッグセールです。
2019年の Cyber Mondayは、12月6日9:00(金)から12月9日23:59(月)まで開催。
魅力的な商品がお得な価格で購入できるチャンスです。
後悔しないように、お得に買い物をする方法やお買い得な商品をまとめていきたいと思います。
【節約】楽天のお買い物マラソン攻略
目次
Cyber Mondayでお得に買い物するには?
Amazonサイバーマンデーでお得にお買い物をするための方法をご紹介。
買い物をする前に必ずやっておきたいことが4つあります。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- Amazonプライム会員に登録
- Amazonギフト券にチャージする
- Amazonショッピングアプリをダウンロード
ポイントアップキャンペーンにエントリー
ポイントアップキャンペーンには、必ずエントリーしましょう。
期間中に1万円以上の買い物をすることで、Amazonポイントが最大8.5%までアップするキャンペーンです。
申し込みは簡単!「ポイントアップキャンペーンにエントリーする」をクリックするだけで完了です!
Amazonプライム会員に登録
Amazonプライム会員に登録すると、セール期間中に、よりお得なサービスを利用できます。
最初の30日間は無料なので、セール期間中だけでもOK!
サイバーマンデーセール期間中のプライム会員の特典
- ポイントアップキャンペーンで+3%のポイント還元
- プライム会員以外より先にセールに参加できる
セール期間以外のプライム会員の特典
セール期間中以外も様々な特典を受けられます。
- ギフト券を現金チャージで最大2.5%ポイント
- 配送オプション・通常配送料が無料
- Prime Videoで対象の映画・TV番組・アニメが見放題
- Prime Readingで本・マンガ・雑誌が読み放題
- Prime Musicで100万曲以上が聴き放題
ちなみにAmazonプライム会員は、月額500円または、年4,900円で上記のような特典をすべて利用することができます。
Amazonギフト券にチャージする
コンビニ・ATM・ネットバンキングから現金で支払って、チャージするタイプのAmazonギフト券。
こちらもお得なキャンペーンが行われています。
- ギフト券チャージ最大で2.5%ポイント
最大2.5%とあるようにチャージする金額に応じて、お得度が変わってきます。
まだチャージをしたことがない方も、この機会にチェックしてみましょう!
Amazonショッピングアプリをダウンロード
Amazon公式の専用アプリから商品を購入するだけで1%ポイントが付きます。
こちらもダウンロードしましょう!
ちなみにアプリの「ウォッチリスト」機能を使うと、タイムセール開始直前の通知やキャンセル待ち情報を受け取ることができます。
欲しい商品を見逃しません。
Mastarcard利用で最大8.5%ポイントアップ!
必須ではありませんが、Amazonのクレジットカード「Amazon Mastarcard」を利用すれば、サイバーマンデーを更にお得に利用することができます。
普段Amazonで買い物をする人は、Amazonポイントがどんどんたまるお得なカード。
クラシックカードでも5,000ポイントもらえるので、申し込みを検討している人は今がお得です。
Amazonサイバーマンデーの商品情報まとめ
それでは、サイバーマンデーのお買い得商品、記念発売、新製品・先行販売・限定商品などを紹介します。
要注目商品はSurface Pro 6とiPad
個人的に一番気になるのは、マイクロソフトのSurface Pro 6。
20万近い値段ですが、人気商品なので、欲しかった方はこの機会に買うのも良いのではないでしょうか!
セール割引とポイント還元を加味するとなかなかお得かもしれません。
また、iPadも要注目です。
なかなか安くなることはないので、私もこの機会に購入を検討したいと思います。
Amazonデバイス
セール中に必ずチェックしておきたいのは、やはりAmazonデバイスではないでしょうか。
Fireタブレットが30~50%オフなんてこともあるので見逃さないようにしましょう!
Kindle Paperwhite
私もがっつり愛用中のKindle Paperwhite。
画面は紙のような質感があり、本のページをめくっているような感触があります。
充電も数週間は切れないので、本当にいつ充電したか忘れるぐらい。
また、目を刺激するブルーライトも発していないので、暗い所で読んでも目が疲れない。
完全に読書に特化したデバイスです。
Fire TV Stick
Fire TV Stickは、HDMI端子対応のテレビに挿すだけで、簡単に映画やビデオをテレビで楽しめるデバイスのことです。
複雑な設定は不要なく、簡単にセットアップできるようにできているので、設定はとても簡単です。
「Amazonプライムビデオ」の会員であれば、さまざまな映画やビデオが楽しめます。
毎回セールでもよく売れるとのことなので、要注目!
Echo (エコー)
私が前回のセールで購入した商品です。
Alexa(アレクサ)は、ユーザーの音声を認識して、こちらがした質問に対する回答を返してくれるスマートスピーカーです。
代表的な機能としては、
- 天気の読み上げ
- ニュースの読み上げ
- アラームやタイマーのセット
- 音楽の再生
などなど様々な機能があります。
ちなみに私は株価のチェックに使っています….笑
オススメ商品をピックアップ
公式サイトではたくさんあって、探しにくいと思いますので、良さげなものをまとめてみました。
随時更新していきたいと思います。
ホーム/日用品・食品
べっぺ
料理好きな人は、ル・クルーゼ(ホーロー鍋)なんていかがですか?
PC・家電・ゲーム
べっぺ
個人的には、Anker(モバイルバッテリー)が欲しいかな!
服・シューズ・バッグ・時計
べっぺ
お洒落なadidasのスニーカーが欲しい!
会場へ急ごう
今年最後のビッグセールの情報をまとめてみました。
欲しい商品は見つかりましたか??
最後にもう一度!お得に買い物するのは以下4つは必須です。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- Amazonプライム会員に登録
- Amazonギフト券にチャージする
- Amazonショッピングアプリをダウンロード
準備ができたら、会場へ急ぎましょう!
【節約】楽天のお買い物マラソン攻略
コメントを残す